注目の新しい働き方【ハイブリッドワーク】
2025年7月11日

注目の新しい働き方【ハイブリッドワーク】
2020年のコロナ禍をきっかけに、急速に広まったのが「リモートワーク(在宅勤務)」という働き方です。
リモートワークとは、オフィスに出社せず、自宅やカフェなど好きな場所で働くことを指します。
通勤時間がゼロになるうえに、子育てや介護とも両立しやすいなど、
多くの人にとって働きやすい環境として注目されました。
しかし、コロナが落ち着いてきたことで、再び出社を再開する企業も増加。
その背景には、「業務における相談がしづらい」「人とのつながりを感じにくい」といった、
リモートワークならではの悩みもあるようです。
そんな中で今、バランスの取れた“ちょうどいい働き方”として
注目されているのが「ハイブリッドワーク」です。
■ハイブリッドワークってなに?
ハイブリッドワークとは、「オフィス出社」と「リモートワーク」を組み合わせた働き方のことです。
・その日の仕事内容に合わせて「出社」か「在宅勤務」かを自分で選べる
・「週3日は出社、週2日は在宅勤務」など、ルールを設けてバランスを取る
といったように、柔軟に働き方を調整できます。
■アフターコロナ時代の“いいとこ取り”な働き方
これからは「在宅の自由さ」と「オフィス勤務のコミュニケーション」
どちらのメリットも活かした“ハイブリッドワーク”が主流になると言われています。
実際に、転職活動中の方の中にも、
「リモートワークができるかどうか」を重視している人が増えています。
柔軟な働き方を取り入れることで、社員の満足度が上がり、
企業にとっても長く働いてもらえる環境づくりにつながります。
これからの時代、「どこで働くか」ではなく「どう働くか」が問われていくのかもしれません。
=================
<ウイルではこんなサービスが!>
・求人広告掲載の実績は30年以上!採用までのノウハウと制作物の質に自信あり!
・掲載~運用、応募の獲得~採用までも一貫したサポートを実施!
大阪、福岡で求人掲載をご検討中のお客様は
是非ウイルまでお気軽にお問い合わせください。
株式会社ウイル お問い合わせはコチラ>>
================