こんな情報もアリ!?選考フローの必要性!
2025年4月7日
こんな情報もアリ!?選考フローの必要性!
求人の最後に記載がある
「選考フロー」や「応募までの流れ」に関する情報。
その中でもよく見るのが、
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご覧いただき、ありがとうございます。
あなたからのご応募お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
もちろん最後のメッセージがあるのは
とっても大切!
……しかし元ライターである筆者は思うのです。
「もっと書ける情報ありますよ!!!」と。
というわけで今回はそんな筆者が考える
選考フローの追記例を記載させていただきます。
➀「選考の流れ」を追記してみる
求職者が応募してみたい求人を見たときに考えることの1つに
「入社難易度や採用をもらうのにかかる時間」
というものがあると思います。
よってその情報を追記してみるのは大切だと考えます。
【例文】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご覧いただき、ありがとうございます。
<選考の流れ>
➀応募
↓
➁面接(●回)
※履歴書(写貼)をご持参ください。
↓
➂採用・内定
面接後●日以内にご連絡します。
※入社希望日も相談に応じます。
あなたからのご応募お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
特に返信の日数や面接回数などは
早めに転職先を決めたい求職者にとって
貴重な情報かと思います!
➁さらに詳細な情報を付け足してみる
文字数に余裕があれば、
面接に関する情報を追記するのもアリ!
当日聞く質問内容や、面接時の流れなどの記載があれば
より求職者も選考のイメージがしやすいです。
【例文】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
➁面接(●回)
※履歴書(写貼)をご持参ください。
<面接の詳細>
・当社への志望動機
・当社で実現したいこと
・希望の働き方(シフト・収入面など)
・これまでの経歴であなたが1番努力したこと
上記をメインにお話ができればと思います!
※お時間は30分程度を予定しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
➂少しフランクな情報を付け足してみる
「求職者からの応募を確認したのに、連絡がつながらない」
といったことは昨今ではよくあるケースかと思います。
その要因としては以下があげられると思います。
➀複数の企業に一斉に応募し、レスポンスが早かった企業から
優先的に選考を進める
➁知らない電話番号から着信があっても出ない
➂何らかの要因で応募意欲が下がってしまった
そこで求職者との接触数を増やせるための文言を
選考フローに書いてみるのはいかがかと思います。
【例文】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
➀応募
<応募確認後にお電話します!>
●営業日以内に、
当社代表電話番号「●●●-●●●-●●●」より
面接に関するご連絡をさせていただきます。
<お飲み物をご準備します!>
なお面接日当日は、
➀コーヒー
➁紅茶
➂緑茶
のいずれかをご準備します。
お電話の際に希望の飲み物を伺いますので
是非お好きなものを教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
フランクなメッセージを入れるだけでも
職場の雰囲気を伝えられるかと思いますので、
是非参考にされてみてください♪
➃求人の質を上げる大切さ
もちろん選考フローを充実させるだけでなく
求人全体の質を重視することも大切!
「具体的にどんな情報が求職者にささるのかわからない」
「当社の魅力や強みを求人にどう落とし込めばいいか悩んでいる」
そんな採用ご担当者様も
是非ウイルへお気軽にお問い合わせください!
=================
<ウイルではこんなサービスが!>
・求人広告掲載の実績は30年以上!採用までのノウハウと制作物の質に自信あり!
・掲載~運用、応募の獲得~採用までも一貫したサポートを実施!
・広告掲載中、掲載後の効果データを「レポート」としてお渡ししてます。
大阪、福岡で求人掲載をご検討中のお客様は
是非ウイルまでお気軽にお問い合わせください。
株式会社ウイル お問い合わせはコチラ>>
=================